講師 オーナー 武澤 こんにちは、Dr関塾 二の宮校の武澤です。 僕は「教育」という言葉が好き・・・というか、非常に興味があります。 学校で習う勉強に限らず、小さい頃の経験や習得する知識で、将来がどのようにでもなるからです。 多分、大人の方のほとんどが感じていることだと思いますが、小さいとき、若いときにもっと勉強しておけば良かったなと感じているはずです。 ただ、これは若いとき、小さいときには中々感じることはむずかしいのだと思います。 今、勉強ができる環境にいる学生さん、生徒さんは少しでも周りの大人の話を聞いてほしいと思います。 そんな思いから、僕は「ふくいの担い手プロジェクト」という団体に所属し、「キャリア教育」の活動を行っております。 この団体はどんなことをするかというと、小学校、中学校の授業時間をお借りして、すでに世の中で実際に働いている社会人が児童、生徒さんに自分は「どのような思いで」「どのようなことを」「どのように」しているか等々、お話をしています。それを聞いて生徒さんはプレゼンボードと呼んでいる壁新聞を作成してもらい、クラスのみんなに発表してもらっています。 普段の生活だけでは経験できないことをこの事業を通して、感じてもらい、 将来必ずやってくる、「職業選択」に少しでも役に立ててもらいたいと日々活動しております。 Dr関塾 二の宮校に通う生徒さんにも、大人の「後悔の言葉」をしっかり受け止められて、自分の成長につなげられる、そんな生き方をしてほしいなと思います。